MENU

【初心者向け】そもそもAIってなに? わかりやすく解説!【AI】

メイン画像

最近、AIってよく聞きますよね? それもアニメや映画の中じゃなくて、日常生活の中でAIって言葉が出てきます。「スマホにAIを搭載する」とか、「このアプリ、AI使ってるんだよ」とか、「ChatGPTっていう生成AIがすごいらしい」とか。

でも、AIって言葉を使っているけど、実はAIがなんなのかよくは知らない……。そんな人、けっこういるんじゃないでしょうか? そこで今回は「そもそもAIってなに?」を初心者むけにわかりやすく解説していきます! 

目次

そもそもAIってなに?の答えを箇条書きでまとめ!

  • AIとは
    • 「Artificial Intelligence(人工知能)」の略。
    • 人工的に作られた人間のような知能を持ったもの(だいたいはソフトウェア)。
    • 今のところ、AIの明確な定義はない。知能とは何か?が明確でないから。
  • 認識AI
    • 画像や文章l、音声からものや意味を認識するためのAI。
    • 例えば、iPhoneのFaceID(顔認識)やSiri(音声認識)など。
  • 生成AI
    • 画像や文章、音声といったコンテンツを生成するAI。
    • 例えば、ChatGPT(文章・会話生成)やCanva(画像生成)など。

AIってなに?

AIは、「Artificial Intelligence(人工知能)」の略です。人工的に作られた人間のような知能をもったもののことです。自然に生まれた知能(自然知能)は含まれません。

ただ、今のところAIに明確・厳密な定義はありません。なぜかというと、「知能とはなにか?」とか「知性とはなにか?」といったことに明確な答えがないからです。なので、専門家や文脈によってちょっとずつAIの定義が違ったりもします。

例えば、ドラえもんのようなロボットもAIの一種です。ただ現代では、AIといえばソフトウェア的なものがメインです。将来に期待ですね!

また、一言でAIといってもいろいろな種類があります。代表的なものには認識AIと生成AIというものがあります。それぞれについても解説しますね!

認識AIってなに?

認識AIは、画像や文章、音声などのデータを分析して、そのデータの内容や意味を認識することのできるAIです。

データから内容や意味を認識する、ってちょっとわかりにくかもですね。例えば「この画像は人の顔の画像だ」「この音声は、『アラームを9時に設定して』という意味だ」といったことを認識する、ということです。

つまり、入力されたデータを知的に分析しているよ、ということですね。

ユーザーの顔を認識・識別するiPhoneの「FaceID」や、音声でスマホを操作する「Siri」が認識AIの一種といえます。

生成AIってなに?

生成AIは、画像や文章、音声といったコンテンツを生成するためのAIです。

多くの生成AIは、どんなものを生成するかをインプットされて、その内容にもとづいてコンテンツを生成します。例えば、「質問文」をインプットにして、その質問にたいする「回答文」を生成する、といった具合です。

つまり、生成AIは認識AIとセットで活用されることも多いってことですね。

生成AIの代表例は、自然な会話ができるチャットサービスであるOpenAIの「ChatGPT」などです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次